戻る  地図

201311日  西宮明昭山の会 みんな揃ってご来光 須磨浦公園  晴れ

コ−ス    須磨浦公園→鉢伏山→菊水山→JR三ノ宮

メンバー   hidetyan、他30数名

        

 去年に引き続き2度目のご来光例会に参加してきた。

 

 JRの終日運行の電車乗るのが始めて、要領がわからないので事前に駅で時刻表貰ったので、

大阪発4時4分か4時34分に乗ろうと決め家を3時に出た。環状線の時間が時刻表に細かく出ていなか

ったのでチョット心配だったが3時29発の電車で大阪駅に行き余裕で4時4分発の電車に乗れた。

環状線もそうだったが昼間と変わらず電車内は満員、皆初詣?。

 

 須磨浦公園に行くのでJRでは須磨か塩屋から歩かないと駄目、時間が無ければ山陽電車に乗る手もあ

るのだが、早めの電車に乗れたので余裕で歩けるで距離が長い塩屋をチョイス。海岸線を見ながら国道歩

き、途中敦盛塚によっても集合場所の山陽須磨浦公園に5時40分到着。集合時間が6時20分なので

一番乗り誰もいない、待っている間に一般客が一杯下りてくる。ロープウエイが動いているのでアベック

や家族連れが多い、少しするとリーダーが来られて、先行隊として3人で場所取りに出発。

 

 ヘッデン点けて登っていると六甲全縦を思い出す、中腹のチョット入った所に見晴らしの良い東屋が

さすが明昭良い場所知っている。本体来るまで法螺吹きながら待機、待ってる間寒くなったので先行

竜馬のお湯わりで乾杯、温もりました。初日の出が近づくと一般客も増え本体も到着で寿司詰め状態。

 

 初日の出が出てくると周りから歓声が・・・、満足した一般客は早々と下山。残った明昭メンバーで

新年会開始。

 

 此処でお神酒で乾杯して、持ち寄った酒とあてで小宴会、日本酒、焼酎、ワイン、甘酒と一杯

頂きました、初法螺も吹いて下山と思いきや。鈴蘭台まで歩いて帰るので菊水山へ行くのだが誰か

付き合わないの声が・・・、ハイ!即参加希望もう1人と途中まで付き合うでと

3人で行くことに決定。自分は三ノ宮までの半縦でトライ。

 

 1人は高倉台が家なので早々と離脱、500段階段は嫌なので加藤文太郎尾根を登る心算が別の尾根を

登ってしまい、加藤文太郎尾根より良い尾根を発見、階段の上部に出てくるベストな尾根だった、ただ藪

が少し多いことが難点。

 

 後は順調に歩き菊水山に13時10分到着、此処で言いだしっぺが帰宅の為離脱。

此処から1人寂しく縦走、鍋蓋山で14時20分遅めの昼食を取って、途中大竜寺で法螺を

吹いて三ノ宮に着いたのが16時35分、長い長い一日の終了。

 

 

敦盛塚 山陽須磨浦公園に6時20分集合

 

7時8分初日の出

 

新年会

 

鉢伏山中腹展望台

 

半縦開始 旗振山

   

同行の二人

 

藪尾根を越えて               須磨アルプス

 

須磨アルプスショートカット道

 

高取山

 

鵯越                   菊水山

 

天王吊橋

 

鍋蓋山               大竜寺

 

市ヶ原             布引貯水池

 

布引の滝

 

JR三ノ宮

 戻る                  

inserted by FC2 system