戻る  地図   金剛山ルート 吉野山ルート 

2012815日 吉野から金剛山を繋ぐ道(金剛山ルート)パート2  曇り

コ−ス    近鉄薬水駅→医王山船宿寺→高天彦神社→郵便道→金剛山→伏見峠→伏見道

       →伏見山菩提寺→近鉄薬水駅

メンバー   hidetyan

        

 盆休み山上ヶ岳に行きたかったのだが、最終日を除く連続2日天気の日が無かったので、

仕方なく、金剛山に行ってきた。

 

 初めての道なので早めに家を出て、吉野、金剛山の中間地点の駅薬水に着いたのが

9時51分、金剛山麓までの道は前回歩いてるので安心して歩ける、前回工事中だった道も完成してバン

バン車も走っている、乗っけてほしい。

 

 五百家手前で葛城の道、花の寺医王山船宿寺の案内板発見、寄ることに入口でパンフレット貰って中に

入りお参りして、法螺吹いて遊歩道を歩いて駐車場から金剛山へ。パンフレットでは百日紅の花が奇麗と

書いてあったのに、判らなかったあじさいが少し残っていた。

 

 国道に出たらコンビニが助かった、今回ちょんぼないと思っていたら…、タオルを忘れてしまった。

チョット遠回りだが寄る事に、タオルを買って安心して登れる。

 

 高天彦神社参道入口までは車道歩きで辛かったが、展望が良いので助かった。参道は余り人が歩いて無

いのか少し荒れている、最後は田んぼの畦道利用されてないのか?。

 

 高天彦神社に12時3分到着、お参りして法螺吹いて登山開始。少し歩いて高天滝に12時18分到着、

此処で滝を見ながらの昼食タイム。此処で今回初のハイカーとすれ違う、この後階段道の登り少し辛い。

けっこう色んな道が有る見たいざが、私有地のため通行止めの看板とロープがっはって有るのでチャレン

ジできない。途中階段道と溝道と尾根道が有ったので尾根道を選んで登る、正解楽々登れる階段は辛い。 

 

 ダイトレ合流に13時54分到着此処までかなりのハイカーとすれ違った、人気の道なんだなと実感。

ダイトレ大会の金剛山ゴールの鳥居、ゴールの垂れ幕が無いので変な感じ。表参道から葛木神社へ、頂上

の葛木神社に14時6分到着、お参りして法螺吹いて金剛山転法輪寺へ移動。

 

 本堂で法螺吹いて受付へ、お盆の法要の準備か知り合いが誰もいてなかった、断念。

時計のある金剛山頂の看板の前で、バンダナショトを撮って裏参道経由鳥居まで戻り、千早園地を抜け伏

見峠へ、此処に着たら村民の人に遇うかなと期待したのに誰も遇わなかった、断念。

 

 伏見道の入口はやっぱ藪、チョットの間と甘く見ていたら長かった、前回歩いた経塚の道(小和道)分

岐に15時1分到着、前回此処で初めてハイカーと遇った方が伏見道を登ってきた人だったので今回下り

に使おうと決めた。此処からが始めての道、前回も下りで手こずった、今回は如何かな?。道は単調ほぼ

一直線の下り、登りだったら堪らない道。道は倒木藪ありでチョットめげる道だったが早く下れるからよ

しと頑張った。

 

 下山口の近くの伏見山菩提寺に16時3分到着、お参りして法螺吹いて…、法螺が鳴らない?貝が…、

唇が…、判らない初めて?、諦めて下山。此処からが又長い、途中コンビに寄ろうかと思ったが…、酒屋

さんでアイス売っていたのでアイス買って直行、峠を越えて薬水駅に17時20分無事到着。

 

 歩いた距離21.2km 7時間29分でした。

 

 

近鉄薬水駅 9時51分到着

 

此処から峠越え

 

集落を越えて峠越えから見える金剛山

 

 

 

花の寺 医王山船宿寺

 

 

高天彦神社 参道

 

高天彦神社               郵便道

 

高天滝 此処で昼食タイム

 

登山開始              真中の尾根道

 

途中の分岐              倒木も有り

 

最後の登り

 

葛木神社

 

参道                  金剛山転法輪寺

 

展望台                鎮宅霊府尊

 

出迎え不動                 千早園地

 

伏見峠             経塚の道(小和道)分岐

 

伏見道

 

下山口

 

伏見山菩提寺

 

最後の展望

歩いた距離21.2km 7時間29分でした。

 戻る                   

inserted by FC2 system